
生産者・加工業者・消費者をつなげ、長野県中野市産食用バラを使ったワークショップや商品開発を行なっています。
西高生が作るバラスイ〜ツ!
薔薇のシフォン編
長野県中野市産の食用バラを使ってシフォンケーキを作りました。中野市産の食用バラを同世代の若い人たちにも食べてもらいたいと、中野西高等学校が企画しました。簡単でおいしいので、みなさんも作ってみてください。
◎薔薇シフォンの参考レシピ
このレシピを参考に、バラシロップやドライローズを使ってアレンジしました。
【使用した食用バラ】
・「朝摘み薔薇のシロップ」
荒井バラ園
・ドライローズ
おいしいばらプロジェクト
薔薇りんごタルト編
長野県産のふじりんごと長野県中野市産の食用バラを使って、タルトとシフォンケーキを作りました。中野市産の食用バラを同世代の若い人たちにも食べてもらいたいと、中野西高等学校が企画しました。 簡単でおいしいので、みなさんも作ってみてください。
◎薔薇りんごタルトの参考レシピ
こちらのレシピを参考に、バラシロップやドライローズを使ってアレンジしました。
【使用した食用バラ】
・「朝摘み薔薇のシロップ」
荒井バラ園
・ドライローズ
おいしいばらプロジェクト

摘みたてローズでローズウォーターと手ごね石けんをつくろう!
中野市で栽培されている食用バラを五感で楽しむ、親子向けワークショップです。

ROSE CAFE&LUNCH 2019
ROSE CAFE&LUNCH 2019
「信州なかのバラまつり2019」開催期間(5月下旬〜6月上旬)に、中野市内のカフェや菓子店で、中野市産エディブ…

ROSE CAFE&LUNCH 2019
親子ワークショップ「食用バラでお菓子と紅茶を作ろう」
中野市で栽培された食用バラやフルーツを使って、 新しいお菓子や加工品を考えるワークショップです。