手仕事おしゃべり会 〜Latvia trip〜

春のワークショップ市 
-特別編-
手仕事おしゃべり会〜Latvia trip〜

山梨の雑貨屋さん「tapiiri(タピリ)」さんが、 バルト三国の小さな国ラトビアで体験した手仕事を大切にする暮らしを、 すてきな写真とともに紹介します。

tapiiriさんが、この冬にラトビアで出合った柳のかごや手織りのクロス、手編みの小物なども、 展示販売いたします。

中野市でかつて盛んに行われていた柳栽培や柳細工についてのお話も、 少し聴けるかもしれません。

ラトビアの家庭の味、自家製ブレンドティーと伝統的なパイを食べながら、 手仕事&かご談義に花を咲かせましょう。  パイは、まちのアトリエでおなじみの@m1h003 さんが焼いてくださいます。

手仕事の国ラトビアへ旅するような、のんびりとした時間をお楽しみください。

tapiiri Profile 
山梨県甲斐市にある小さな暮らしの雑貨店。 「人の手と自然から生まれたものを暮らしに」をコンセプトに、 店主の有泉紗矢佳さんが選ぶラトビア、ラオス、日本などのかごや 手織りのもの、手作りの小物などが並ぶ。 tapiiriはフィンランド語で動物のバクのこと。

 https://tapiiri.wixsite.com/tapiiri

◎日時
2018年3月30日(土)14:00~16:00 

◎参加費 1,500円
高校生以下200円
(お菓子代のみいただきます。お菓子不要の場合は無料です) 

◎おやつ
ラトビアの自家製ブレンドティー(リンデンバウムの葉っぱと花、ミント、りんごの皮)&シナモンパイ 

◎定員 15名様ぐらい 

◎ご予約・問合せ 
yuibunsha@gmail.com

▼ 駐車場
・中野市役所や中野市市民会館など、公共駐車場をご利用ください。
・「中野ひな市」開催のため、駐車場が混みやすくなっています。早めのお越しをおすすめいたします(陣屋広場前公園は使用できません)。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中